SKYの取り組み
ねんりんサロン
シニアの健康と生きがいづくりの支援及びシニアのスキルや豊かな社会経験を活かして若い世代や地域をサポートする機会、また、高校生が社会奉仕の精神を養う体験的な機会として、京都府内の高等学校に「ねんりんサロン」の設置を推進しています。
連携協定
「ねんりんサロン」の設置は、当該高等学校長と公益財団法人京都SKYセンター理事長が、連携協力に関する基本事項について協定を締結し、共同して活動を進めます。


活動内容
「ねんりんサロン」は、原則的に当該高等学校内で開催し、当該高等学校生徒(高校生スタッフ)と公益財団法人京都SKYセンター会員(シニアスタッフ)が協働して、主に【健康増進に役立つ健康体操の普及活動】及び【脳トレで元気な脳と世代を超えた楽しい仲間づくり活動】について地域高齢者を対象に実施します。
これまでのイベント
- 2023年11月22日ねんりんサロン木津高校ねんりんサロン・山城キャンパス連携事業 「幻の大仏鉄道遺構めぐり」
- 2023年11月09日ねんりんサロン清明ねんりんサロン(第4回 つばめ祭)
- 2023年10月31日ねんりんサロン清新高校ねんりんサロン(第2回)
- 2023年10月10日ねんりんサロン清新高校ねんりんサロン(第1回)
- 2023年10月05日ねんりんサロン高校生が案内・秋の丹波福知山を満喫!
活動拠点
京都SKYセンターは「ねんりんサロン」の活動を支援するために、「介護予防サポーター養成講座」の実施やシニアスタッフの養成・研修に努めながら、当該高等学校との連絡調整を行っています。
- 京都府立清明高等学校(平成30年5月~)
- 京都府立峰山高等学校(平成31年4月~)
- 京都府立大江高等学校(令和3年7月~)