イベント・セミナー

近江の風に誘われて~草津路をゆく~

タイトル 近江の風に誘われて~草津路をゆく~ SKYイベント企画
日時 2025年11月14日(金) 9:00集合
会場 JR琵琶湖線「草津駅」改札集合
申込〆切 2025年09月30日

草津は中山道と東海道合流地点。「草津本陣」は、建物が現存するなかで全国最大級の規模。宿帳である大福帳には新選組や皇女和宮の名前も記されている。あなたも江戸時代にタイムスリップしてみませんか?
<草津本陣について>
1601年に東海道伝馬制で52番目、1602年に中山道68番目の宿場町となり、合流した中山道の始、終点となる。宿場の長さは東南に12 町(約1,3㎞)、1843年(天保14年)には家数586軒、本陣2軒(3~4軒とも)、旅館72軒。東海道・中山道の分岐・合流地として発展、琵琶湖には舟運や湖上交通(矢橋港など)があり水陸交通の要衝でありました。宿場内の街道の道幅は他の宿場は5間ですが、草津宿は従来の集落から発展した宿場なので、3,5軒と狭いのが特徴。
実施日    令和7年11月14日(金) 雨天実施
集合場所・時間    JR琵琶湖線「草津駅」改札  AM 9:00
解散場所・時間    立木神社 12:00過ぎ
募集人員 30人
参加費    1,800円(SKY会員の方は1,000円(入館料、保険代、通信費含む)
持ち物    歩きやすい靴、雨具、飲物
予定    草津駅→de愛ひろば→天井川(保津川跡地)→横町道標(旧東海道)→追分道標、本陣・街道交流館―常善寺―道灌蔵―立木神社(約3㎞)                                  

26近江の風に誘われて~草津路をゆく~
入力例:foo@example.com

本人会員
家族会員
SKYセンター会員以外の方は、住所・電話番号をご入力ください。
入力例:123-4567(半角数字とハイフンでご入力ください)
入力例:0312345678(半角数字でご入力ください)

お問い合わせ

名称 公益財団法人 京都SKYセンター
住所 〒604-0874
京都市中京区烏丸通丸太町下ル ハートピア京都2階
公益財団法人京都SKYセンター
TEL 075-241-0226
FAX 075-241-0204
メールアドレス office@kyoto-sky.com

京都市営地下鉄 「丸太町駅」下車(地下鉄出口5番にて会館と連結)
京都市バス、京都バス「烏丸丸太町」下車すぐ