ボランティアきっかけ講座(車いすメンテナンス&紙芝居)
「何か活動をしたい。でも何をしたらいいのかな?」自分に合った活動を見つけ、ボランティア活動の楽しさを発見しましょう。今回は「車いすメンテナンス」と「紙芝居」にチャレンジしていただきます。
実 施 日 令和7年10月2日(木)13時30分~15時30分
場 所 ハートピア京都4階第5会議室
募集人数 30人(最少実施人数10人)
講 師 京都車いす点検ボランティア「スイマルク」代表 谷口博氏
SKY紙芝居サークルひまわり代表 田中貞雄氏
参 加 費 無料
内 容 意外と簡単、車いす点検。わくわくするね、紙芝居活動。体感してください。
引き続いて実践体験をしたい方は、10月2日のきっかけ講座の開催日にお申し込みください。
下記の場所日時で実践体験を予定しています。
・車いすメンテナンスは、高齢者施設"修徳"で10月21日(火)13時30分~15時30分
・紙芝居は、ハートピア京都第1会議室で10月27日(月)13時30分~15時30分
イベント・セミナー
ボランティアきっかけ講座(車いすメンテナンス&紙芝居)
タイトル | ボランティアきっかけ講座(車いすメンテナンス&紙芝居) 生涯現役社会推進プロジェクト |
---|---|
日時 | 2025年10月02日(木) 13時30分~15時30分 |
会場 | ハートピア京都4階 第5会議室 |
申込〆切 | 2025年09月15日 |
28ボランティアきっかけ講座