日本最大級の山城 八木城跡と内藤ジョアン碑を巡る
JR八木駅から1㎞足らずの距離にある城山(高低差205m)の山頂に八木城は築かれました。兵庫県の八上城、黒井城と共に「丹波三大山城」の一つです。八木城跡への途中では石垣や曲輪、堀切などの遺構を見学しながら登ります。山頂は見晴らしが良く、八木、亀岡方面を一望出来ます。時節柄、幻想的な雲海が見られるかもしれません。登山口には内藤ジョアン碑があります。 【やや健脚向きのコースとなります。】
実施日 12月4日(木)9:30~12:00【雨天中止】
※前日の午後7時前のNHK総合テレビで、午前中の京都府南部の降水確率が50%以上の場合は中止
集合・時間 JR嵯峨野線「八木駅」1階 9:30(時間厳守)
【参考:JR嵯峨野線・園部行「京都駅」発8:40 → 「八木駅」着9:18】
参加費 1,000円(SKY会員の方は500円)
(ガイド料、保険代等含)
募集人数 25人
行程 
八木駅→内藤ジョアン碑→曲(くる)輪(わ)・堀切(ほりきり)→八木城本丸跡→八木駅(解散12時頃)案内は「京丹波山城の魅力」出版に関わられた京丹波町教育委員会の山下正己氏にお願いします。

