京都の地域活性 高齢者活動を応援します。
京都SKYセンターブログ SKYのあんなことこんなこと
京都スカイセンター > 京都SKYセンターブログ SKYのあんなことこんなこと > 木津駅から玉水駅までNW

最近の記事

カテゴリー

2012年02月17日

SKYノルディックウオーキング

木津駅から玉水駅までNW

時折小雪が舞う中7名は木津駅に集合の後、山背古道のノルディックウォーク

【木津川を渡る】
DSCN2105.jpg

はてどこを源としているのか? 
三重県から京都府に流れる淀川の大支流のひとつ。
上流部を伊賀川、笠置の峡谷付近を笠置川、また泉川・山城川の異称もある。
花崗岩山地を流れるため流送土砂が夥しく、諸支流にも天井川が多く、しばしば氾濫する。
山城盆地へ出てから入る支流は、ほぼ天井川である。
京都南部に天井川がなぜ多いのか?
http://www.ne.jp/asahi/kiwameru/kyo/nazofushigi/nazo8.htm
天井川とは、堤防内に砂礫の堆積が進むことにより河床が周囲の平野面より高くなった河川のことである。
平常は水の少ない川になっているが、出水時には一変して濁流が渦巻く危険な川となる。
山城盆地の木津川両岸では、21もの天井川を見ることができる。

DSCN2108.jpg
山背古道とは
http://www.yamashiro-kodo.gr.jp/contents/index.html

【目指すは蟹満寺】
DSCN2118.jpg

真言宗智山派蟹満寺
http://www.anraku.or.jp/jiin7.htm

なぜヘビの彫り物かは、「蟹満寺縁起」にあらわされている。
DSCN2121.jpg
清流を好む日本固有のカニ沢蟹のこと
http://www.kagiken.co.jp/new/kojimachi/kani-sawagani_large.html

【そろそろ本日の打ち止め】
すぐそばの綺原神社(かんばらじんじゃ)に立ち寄ることなく玉水駅を目指した。
DSCN2128.jpg
    
(左賀記す)



コメント(2)

 今日は寒波襲来で、温暖なはずの木津川市でも雪が舞うきびしい一日となった。
 初参加の方が加わり、発足以来初めて一人増えました。
 メンバーが増えるというのは、皆さんの刺激にもなりうれしいものです。
 本来は棚倉駅までの予定でしたが、蟹満寺まで歩こうということで意見がまとまり、久しぶりの10キロの行程となりました。
 雪にも負けず、風にも負けず冬将軍を追い払う勢いの行軍でした。

弓削さんコメントお書きいただきありがとうございます。
またご一緒させていただきます。
よろしくお願いします。