2016年12月22日
京都SKY男性・女性カラオケ同好会
「第9回男女合同カラオケ忘年会」を開催いたしました!
「第9回男女合同カラオケ忘年会」を開催いたしました!
去る12月12日(月)に、ジャンカラ京都駅前店において、「京都SKY女性カラオケ同好会」と「京都SKY男性カラオケ同好会」合同の「カラオケ忘年会」を開催いたしました。

今年を振り返りますと、春に「京都SKY女性カラオケ同好会」と「京都SKY男性カラオケ同好会」に分化して活動が始まりました。SKY行事には、春の舞台発表会、秋のフェスティバルに多くのメンバーで歌唱発表し、部内では、5月に「創立11周年記念発表会」を祝い、2月、10月に「発表会」を開催し、更に、「夏季懇親会」、「忘年会」と楽しみ、活発に発動できた1年だったと、皆様のご賛同、ご協力に感謝致しております。

迎えた忘年会、快晴に恵まれ、皆様一堂に会して、課題曲や自由曲を含めてお一人3曲、日頃の練習の成果をご披露して、大いに歌い、食事やデザート、おビール等も楽しみながら、華やぎ、1分間スピーチに盛り上がり、歌い収め、年忘れを致しました。新入部員もお迎えして賑わいました。

女性の主な発表曲: 川野夏美の「九官鳥」、藤あや子の「夕霧岬」、秋元順子の「ティ¨アモ~風が吹いて」、市川由紀乃の「心かさねて」、チャン・ウンスクの「幸せの場所」、水森かおりの「越後水原」、中島みゆきの「糸」、門倉ゆきの「女の漁歌」、真木布柚子の「美唄の風」等々

男性の主な発表曲: 鏡五郎の「宇奈月の雨」、氷川きよしの「みれん心」、五木ひろしの「九頭竜川」、三山ひろし「四万十川」、坂井一郎の「おまえと水割り」、五木ひろしの「街」、チャン・ウンスクの「幸せの場所」、加納ひろしの「ポールとポーラのように」、都はるみの「千年の古都」等々
1分間スピーチ 「今年心に残った1曲」について、全員に話していただきました。
女性は、●川野夏美の「九官鳥」テンポが良く、非常に人気のある曲。 ●藤あや子の「麗人草」歌詞の良い綺麗な楽曲。 ●大津美子の「夜空に光るあの星よ」星空に大切な人を想う心にしみる1曲。 ●秋元順子の「LOSE」歌詞が良く堂々とした曲 ●チャン・ウンスクの「幸せの場所」詩の内容が良くハスキーな歌声が心にしみる。 ●花咲ゆき美の「海鳥哀歌」。 ●チェウニの「蒼空の神話」テンポの良い可憐な曲 ●北原ミレーの「港のリリー」等々
男性は、●五木ひろしの「九頭竜川」二度とない人生だから悔いなく生きたいという心情に共感を覚える。●エドアドルの「母きずな」有線大賞新人賞を受賞 幼い頃から苦労したその時の母への思いが歌詞に込められ心を打つ。●松坂ゆうきの「南部恋うた」 ●三山ひろしの「四万十川」人生を歌う力強い楽曲。 鳥羽一郎の「悠々と」等々でした。
皆様の爽やかな笑顔、満面の笑顔で1年を締めくくりました。ありがとうございました。
サークルの詳細はホームページ
http://www.geocities.jp/skykayou101/ 連絡は荒居まで(℡070-5435-2857)