2023年11月15日
SKYイベント企画
天空の城塞「備中松山城」と頼久寺見学・高梁の町並みを散策
日本一高い現存する唯一の山城で、天空の城塞として知られる備中松山城、高梁の城下町の武家屋敷や国の名勝庭園のある頼久寺をガイドさんの案内で散策しました。晴天の絶好のイベント日和に恵まれ、参加者からは、「イベント内容が充実していて満足しました」など、感想をいただきました。 行程:京都駅〜高梁(昼食)~備中松山城〜武家屋敷~頼久寺〜紺屋川筋〜京都駅・解散 作成:鈴木 健

京都駅を出発し、中国道の加西SAで休憩

高梁(岡山)に到着し、先ずは昼食を楽しむ

バスを乗り換えて山城・備中松山城へ

八合目に到着

ここで採れる花崗岩の石段を登る

大手門跡から三の丸方向を望む(自然石利用の石垣)

天守までもう少し

天守の見えるスポットで記念撮影

標高430mの天守に到着

猫城主さんじゅ-ろーもお出迎え

天守の下からは絶景が広がる

紅葉の始まりも楽しみながら下山

高梁の城下町散策へ

武家屋敷(旧折井家)を見学

静かな町並みを散策

頼久寺正面(山門)

国の名勝庭園を眺める

丸窓からの庭園

岡山県で現存する最古の教会(高梁基督教会堂)を通り帰路へ