2024年06月14日
SKYイベント企画
新緑の八幡をウォークしました ~ 徒然草の『仁和寺にある法師』になって?!
鎌倉時代の兼好法師が著した随筆集「徒然草」の第52段「仁和寺にある法師」は、"石清水八幡宮を拝もうとしたが、麓の神社などを本体と勘違いし、男山山頂にある石清水八幡宮には参拝しなかった"という話です。
それから約700年後、八幡男山の麓を八幡市のガイドさんの案内で歩きました。
石清水八幡宮駅を3班に分かれて出発して、下記写真の名所・旧跡を巡り、石清水八幡宮に戻ってきました。
参加者の方からは、『石清水八幡宮の周辺地域のことが知れてとても良かった。知識が深くなったように思います』などの感想をいただきました。
(作成:金子 功)
石清水八幡宮一の鳥居 ・・・ 神額の「八」の文字が、双鳩
飛行神社 ・・・ 空の安全と航空業界の発展を願い創建
頓宮(とんぐう) ・・・ 「勅祭石清水祭」の御旅所
航海記念塔 ・・・ 最大級の五輪塔
高良(こうら)神社 ・・・ 八幡の氏神さん、ここが仁和寺の僧侶が間違えた神社です
安居橋(あんごばし) ・・・ アーチがうつくしい「たいこ橋」
相槌(あいづち)神社 ・・・ 名刀「髭切」「膝丸」誕生伝説の社、若者に人気沸騰中
善法律寺(ぜんぽうりつじ)・・・ 秋は深紅の紅葉が美しい、別名「もみじ寺」
正法寺(しょうぼうじ)・・・ 広い境内に数多くの国の重要文化財を誇る徳川家ゆかりの寺
内部の本堂・大方丈・丈六の阿弥陀如来座像は撮影不可でした
正法寺から、帰路石清水八幡宮駅へ
今年一番の暑さの中、たっぷり汗をかきました
大変、お疲れさまでした